Quantcast
Channel: 東京大学教育学部附属中等教育学校
Browsing all 820 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】音楽祭

音楽関係の行事報告と今後のご案内をお知らせします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事開催】第42回管弦楽部定期演奏会

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】卒業式

 3月15日(金)に、令和5年度卒業式が盛大かつ厳かに挙行されました。昨年度は卒業生保護者に加え、在校生(5年生)の参加と管弦楽部の演奏でしたが、今年度はさらに4年生も加わり、賑やかな雰囲気が学校を包みました。天気にも恵まれ、晴れやかに73回生を送り出すことができました。 学校長のことば...

View Article

M&Aに関する特別講座を行いました

...

View Article

2023年度寄付者一覧(2月29日現在)

寄附されました皆様方に厚く御礼申し上げます。 いただきましたご寄附は、東大附属の教育・研究の充実に活用させていただきます。 今後とも、本校の活動にご支援賜りますよう、お願い申し上げます。 寄附の総額2,014,000円寄附者数の合計55名 下表は2023年度の寄附者一覧です。氏名や寄付金額の掲載を希望されていない方については、掲載していません(空欄になっています)。 回生氏  名金  額 42堀内...

View Article


【お知らせ】東大附属公式LINEスタートしました!

LINE公式アカウントスタートしました! こちらから「友だち追加」しましょう。定期的にウェブサイトの更新情報をお届けします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】令和6年度入学式

4月8日(月曜日)に、令和6年度入学式を挙行しました。学校長、東京大学副学長・理事、東京大学教育学研究科長よりごあいさつをいただきました。在校生代表の歓迎の言葉の後、新入生の力強いあいさつには、学校生活への大きな期待が込められていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【お知らせ】令和6年度(2024年度)始業式

4月9日に6学年揃って令和6年度の始業式及び対面式が行われました。その後の生徒集会では、生徒会役員が年度初めの挨拶を行いました。いよいよスタートです。...

View Article


【入学希望の皆様】学校説明会

学校説明会の日程を公開しました。詳しくはこちら。

View Article


【入学希望の皆様】体育祭の観覧について

2024年5月18日(土曜日)に体育祭が予定されています。本校の体育祭は、生徒主体の運営で長い伝統を重んじつつも、毎年進化を遂げています。皆様にはぜひ生でご覧いただき、雰囲気を味わっていただけるように観覧エリアを設けました。ぜひお越しいただき、本校の体育祭をお楽しみください。 観覧お申し込みはこちらから

View Article

【入学希望の皆様】第1回学校説明会 申込について

2024年6月8日(土曜日)に第1回学校説明会を開催します。参加受付はmiraicompassより行うことができます。5月8日(水曜日)より本ウェブサイトにて開催概要と合わせてmiraicompassへのアクセス方法をお知らせいたします。  学校説明会の情報はこちら 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事レポート】生徒総会

5月1日(水)、本校体育館にて前期生徒総会が開かれました。6学年揃ってのコの字型集会。全校生徒の前で堂々と説明する生徒の姿がとても印象的でした。

View Article

【入学希望の皆様】編入学説明会

編入学説明会の情報を掲載しました。本説明会の対象は現中学3年生です。 詳しくは、こちら。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【お知らせ】学校図書館賞奨励賞を受賞しました!

公益社団法人 全国学校図書館協議会が主催する第54回 学校図書館賞において、本校が学校図書館賞奨励賞を受賞しました!受賞式や講評は後日となるため、詳細は追って報告いたします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事レポート】1年生校外学習@中山道・東大

5/2(木)、1年生は新しい仲間との交流・親睦を図る目的で中山道のウォークラリーを実施。紙の地図を頼りに仲間と歩くという貴重な経験をしました。また、お昼には東京大学の本郷キャンパスで集合写真をパシャリ。天気にも恵まれ、充実した1日でした。 10月には宿泊研修が待っています。峠越えを含めて約20km歩くことになりますが、79回生、この仲間となら達成できそうですね!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事レポート】2年生校外学習 in 鎌倉・江の島

5/2(木)に生徒の企画する遠足として、鎌倉・江の島へ行ってきました。 1月下旬の起案・プレゼン大会から始まり、下見を踏まえてのタイムスケジュールやルール作り、しおりの作成など大部分を生徒の力で企画・運営する遠足「フォトコンテスト in Kamakura-Enoshima」を5/2(木)に実施しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事レポート】3年生の遠足@八景島シーパラダイス

5月2日に実施した3年生の遠足について、遠足委員の生徒が記事を書いてくれました。以下にご紹介します。 ====================================【行事報告:3年生八景島シーパラダイス遠足】  2024年5月2日、我々にとって3度目となる遠足で3年生は八景島シーパラダイスに行きました。遠足の目標は「新しいクラスで仲を深めること」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事レポート】体育祭『青春は一瞬、思い出は一生』

5/18(土)、生徒会主催の体育祭が開催されました。なんと今日の最高気温は28℃!そんな夏日にも負けないくらい、生徒は元気いっぱいに競技に臨んでいました。今年は各クラスがオリジナルのTシャツを作成して参加。カラフルなデザインやクラスごとのロゴが目立っていました。 午前は、応援団が迫力あるダンスを披露する応援パフォーマンスや、体育祭に初めて参加する1年生によるファーストバトルなどが行われました。...

View Article

教職員(国語科・専任教諭)の募集について

国語科専任教諭を募集しております。 >>> 詳細はこちら

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事レポート】4年生校外学習 in 横浜

5月2日(木)、横浜にて遠足を行いました。4年生は自分たちで決めた班に分かれて事前にコースを決め、それぞれの行程を楽しみました。カップラーメンミュージアムや中華街、氷川丸といった王道の観光名所から、普段乗れない乗り物への乗車や近隣の大学訪問など、訪れる場所は班によってさまざまでした。...

View Article
Browsing all 820 articles
Browse latest View live