Quantcast
Channel: 東京大学教育学部附属中等教育学校
Browsing all 817 articles
Browse latest View live

【行事報告】2021年度 課題別発表会(3.4年生)

2022年3月11日(金)に3.4年生による課題別発表会が開催されました。 今年度も新型コロナ感染拡大防止のため、オンラインと展示による発表という形式にて行いました。 以下、委員長のコメントです。   こんにちは。課題別発表会実行委員会の委員長を務めました野澤萬次郎です。 課題別発表会は1年間課題別学習を通して学んできた事、体験してきたことを1つにまとめて発表する場です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】音楽祭

 11月18日(木)に音楽祭が開催されました。...

View Article


【行事報告】2021年度  第2回生徒総会

2022年3月15日(火)に、生徒会の最大の議決機関となる生徒総会が開かれました。 本来は体育館に一堂に会すことを行っておりましたが、昨年度よりオンラインでの開催(各教室より参加)としています。   以下、次年度生徒会長からのことばです。 東大附属ホームページをご覧になっている皆さん、こんにちは!  2022年度生徒会会長、片桐夏菜です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【お知らせ】管弦楽部定期演奏会

 4月2(土)に国立オリンピック青少年センターカルチャー棟において第40回東京大学教育学部附属中等教育学校管弦楽部定期演奏会を行います。実に三年ぶりの開催になります。感染症対策を十分に行う為、基本的に関係者のみ公開となりますので、チラシのQRコードから申し込みを行って下さい。   日時:2022年4月2日(土) 場所:国立オリンピック青少年センターカルチャー棟(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】校内競技大会

2022年3月17日(木)に校内競技大会が実施されました。年度内最後の生徒会行事です。以下、校内競技実行委員長のコメントです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】芸術祭

   2022年3月20日・21日に「東大附属芸術祭」が開催されました。「東大附属芸術祭」では、講演会・ワークショップ・展示等計12の企画が開催されました。2日間で400名以上の方にご来場いただき、Zoomから約150名の方にもお楽しみいただきました。 写真家の仁科勝介さんによる撮影   【一部企画紹介】 ・黒田博樹さんと本校生徒による対談  黒田学~黒田博樹さんの人生から学ぶこと~」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【生徒の活躍】生物部

 生物部が様々な賞を受賞しましたので、ご紹介いたします。   生物研究の集い ラボラトリー賞 ケンミジンコの光走性に関する研究/5年   第15回高校生理科研究発表会 奨励賞 ベタの威嚇行動フレアリングを引き起こす鍵刺激の探索/5年 多田美羽 研究奨励賞 光による植物の根の緑化現象の発見/5年 河野百羽   サイエンスキャッスル2021関東大会 最優秀ポスター賞 ハサミムシはなぜ穴を掘るのか/5年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】卒業式

去る3月16日(水)に、令和3年度卒業式を挙行しましたので祝辞と卒業生の答辞を掲載します。コロナ対策のため卒業生とその保護者のみで行いました。 学校長の言葉 皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様には、心からのお慶びを申し上げます。...

View Article


2019年度寄付者一覧

寄附されました皆様方に厚く御礼申し上げます。 いただきましたご寄附は、東大附属の教育・研究の充実に活用させていただきます。 今後とも、本校の活動にご支援賜りますよう、お願い申し上げます。 寄附の総額3,020,000円寄附者数の合計128名 下表は2019年度の寄附者一覧です。氏名や寄付金額の掲載を希望されていない方については、掲載していません(空欄になっています)。 金  額氏  名回生 村松...

View Article


2020年度寄付者一覧

寄附されました皆様方に厚く御礼申し上げます。 いただきましたご寄附は、東大附属の教育・研究の充実に活用させていただきます。 今後とも、本校の活動にご支援賜りますよう、お願い申し上げます。 寄附の総額1,735,000円寄附者数の合計77名 下表は2020年度の寄附者一覧です。氏名や寄付金額の掲載を希望されていない方については、掲載していません(空欄になっています)。 金  額氏  名回生 長澤...

View Article

2021年度寄付者一覧(3月16日現在)

寄附されました皆様方に厚く御礼申し上げます。 いただきましたご寄附は、東大附属の教育・研究の充実に活用させていただきます。 今後とも、本校の活動にご支援賜りますよう、お願い申し上げます。 寄附の総額980,000円寄附者数の合計33名 下表は2021年度の寄附者一覧です。氏名や寄付金額の掲載を希望されていない方については、掲載していません(空欄になっています)。 金  額氏  名回生...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】入学式

 去る4月8日(金)に、令和4年度入学式を挙行しました。桜も新入生の晴れの日を待っていてくれたようで、グランウンドで写真を撮る姿が伺えました。77回生120名の皆さんの今後の活躍を期待したいと思います。 学校長 山本義春教育学部長 小玉重夫総長 藤井輝夫2022年度77回生 120名   学校長の言葉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学校説明会のご案内

 2023年度入学を希望される方を対象とした学校説明会を開催致します。第1回の学校説明会は対面での開催を予定しています。例年多数の方にご来校いただいておりますが、一般の方や本校在校生の保護者の方は来場来校をご遠慮下さいますようお願い致します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

登校許可証

クリックするとPDFが開きます

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウイルス感染症に関連した出席停止措置願及び出席停止解除願

4月1日(金)~6月3日(金)までの出席停止願については、6月6日(月)までに担任へ提出してください。 クリックするとPDFが開きます

View Article


【入学希望の方へ】体育祭見学のご案内

5月14日(土)(雨天時は15日)に体育祭を開催します。 今年度は下記の通り入学を希望される方を対象にご来校いただけることになりました。 見学人数:午前50組100名 午後50組100名 対象:小学校5・6年生の受験生1名、保護者1名 ※申込は5月3日(木)~5月12日(木)の期間にミライコンパスで行います。

View Article

【再掲】体育祭見学のご案内

今年度入学希望をされる方を対象に体育祭見学のご案内です。 ご希望の方はミライコンパスよりお申込み下さい。※残りわずかです。 たくさんの方に来て頂くために、午前の部、午後の部どちらか一方をお選びください。 日時:2022年5月14日(土)(雨天時15日に延期) 見学人数:午前50組100名 午後50組100名 対象:小学校5・6年生の受検生1名、保護者1名 ※体育祭当日はPTAの撮影が入ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【再掲】学校説明会のご案内

 2023年度入学を希望される方を対象とした学校説明会を開催予定です。例年多数の方にご来校いただいておりますが、一般の方や本校在校生の保護者の方は来場来校をご遠慮下さいますようお願い致します。  2022年度第1回学校説明会は5月11日(水)10時00分より申込を開始致します。  午前中(10:00-11:00)か午後(13:00-14:00)どちらかを選択して下さい。   お申し込みはこちらから...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【行事報告】2022年度 前期生徒総会

2022年5月2日(月)に、生徒会の最大の議決機関となる生徒総会が開かれました。 今回もオンラインでの開催(各教室より参加)となりました。議題は、今年度の予算案についてでした。 以下、昨年度までの総務委員会から名称が変更となった代議員会議長からのことばです。 東大附属のHPをご覧の皆様、こんにちは! 2022年度代議員議長の宇野木大河です。...

View Article

卒業生の体育祭参観について

5月14日(土)に体育祭を開催する予定です。 例年、卒業生にも体育祭にお越し頂いておりますが、今年も昨年同様に 卒業生の体育祭参観をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのやむを得ない決定です。 ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

View Article
Browsing all 817 articles
Browse latest View live